my son
妖怪がとりついた
なかなか素直に言うことを聞かない万年反抗期の息子。
我が子とは思えない反抗ぶりに
私→主人に「産院で取り違えたんじゃないかと思うの。
顔はちょっと私に似てるんだけど」
主人「ちょっとじゃない。瓜二つじゃん」
私「じゃあ、きっとうちの子に
悪い妖怪が取りついてるんだね」
私→息子に「きっとどこかに本当の妖怪の
お母さんがいるはずだから探しに行ってみて」
息子「本当のお母さん見つけてるよ。この人!!」
と言って私に抱きついてくる。
そういうところはかわいんだが...。
みんなこうして子育てで翻弄してるんかな。
私も父にこんなに心労をかけたんだろうか、と
しみじみ思う今日この頃。
また別の話。
息子はいいがかりを付けるのが上手。
(そんなことが上手でどうしよう)
この調子では
私が早くに死んだら
この子はきっとチンピラ(←死語?)になってしまう。
息子は
「(たとえママが早くにいなくなっても)
立派な人になる」と言ってはくれるが。
腹の立つことも多いけど
私の人生で一番して良かったと思うのが、子育て。
なかなか一筋縄じゃあいかないけど
息子の個性を大事にしつつも
キチンとした大人になれるよう見守りたい。
我が子とは思えない反抗ぶりに
私→主人に「産院で取り違えたんじゃないかと思うの。
顔はちょっと私に似てるんだけど」
主人「ちょっとじゃない。瓜二つじゃん」
私「じゃあ、きっとうちの子に
悪い妖怪が取りついてるんだね」
私→息子に「きっとどこかに本当の妖怪の
お母さんがいるはずだから探しに行ってみて」
息子「本当のお母さん見つけてるよ。この人!!」
と言って私に抱きついてくる。
そういうところはかわいんだが...。
みんなこうして子育てで翻弄してるんかな。
私も父にこんなに心労をかけたんだろうか、と
しみじみ思う今日この頃。
また別の話。
息子はいいがかりを付けるのが上手。
(そんなことが上手でどうしよう)
この調子では
私が早くに死んだら
この子はきっとチンピラ(←死語?)になってしまう。
息子は
「(たとえママが早くにいなくなっても)
立派な人になる」と言ってはくれるが。
腹の立つことも多いけど
私の人生で一番して良かったと思うのが、子育て。
なかなか一筋縄じゃあいかないけど
息子の個性を大事にしつつも
キチンとした大人になれるよう見守りたい。
記事一覧
fun day

記事一覧
meals and sweets

記事一覧
gardening

記事一覧
my husband

記事一覧
my son

記事一覧
family

記事一覧
happy shopping

記事一覧
happy reading

記事一覧
handcraft

記事一覧
lovehome

記事一覧
movies

記事一覧
medaka

記事一覧
myself

記事一覧
miscellaneous

~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~