myself
元気にしてくれる歌
人はそれぞれ自分を元気にしてくれる歌が
あるのかも。
私にもあったらいいのに、と思っていたら。
そういえば、あったんです。
この曲を聴くと心が軽くなり
「まっ、いいかぁ」と思えるようになる歌が。
Mary J. BligeのTestimonyという曲です。
その歌の中で
Everything will be okay.
何もかも大丈夫。
This is a testimony.
これは証言よ。
Mary's story.
メアリーの話よ。
Trobles don't last always.
トラブルは続かない、いつだって。
というサビを聞くと元気づけられる。
そう。
彼女の歌うとおりなのよ。
どんなトラブルだって、ずっとは続かない。
いくら今、ずどーんと落ち込むことがあっても
その落ち込みはずっとは続かないもの。
落ち込んだけ、大きく上がって来るものよ。
あるのかも。
私にもあったらいいのに、と思っていたら。
そういえば、あったんです。
この曲を聴くと心が軽くなり
「まっ、いいかぁ」と思えるようになる歌が。
Mary J. BligeのTestimonyという曲です。
その歌の中で
Everything will be okay.
何もかも大丈夫。
This is a testimony.
これは証言よ。
Mary's story.
メアリーの話よ。
Trobles don't last always.
トラブルは続かない、いつだって。
というサビを聞くと元気づけられる。
そう。
彼女の歌うとおりなのよ。
どんなトラブルだって、ずっとは続かない。
いくら今、ずどーんと落ち込むことがあっても
その落ち込みはずっとは続かないもの。
落ち込んだけ、大きく上がって来るものよ。
スポンサーサイト
記事一覧
fun day

記事一覧
meals and sweets

記事一覧
gardening

記事一覧
my husband

記事一覧
my son

記事一覧
family

記事一覧
happy shopping

記事一覧
happy reading

記事一覧
handcraft

記事一覧
lovehome

記事一覧
movies

記事一覧
medaka

記事一覧
myself

記事一覧
miscellaneous

~ Comment ~
いろいろな日があるさぁ
人って悪い方に考え出すと
ドツボにはまるじゃない?
友人いわく
「ある程度のところで
いかんいかんと思って
考えるのを止める」そう。
そうなんよねぇ。
結局、自分の考え方次第って気もするのよね。
伝記のタイトルありがとう。
どのような人がいるか
ざっと知りたいし、とっかかりとして
そういうのがいいかもと思います。
今度本屋で中身をチェックしてみるわ。
ドツボにはまるじゃない?
友人いわく
「ある程度のところで
いかんいかんと思って
考えるのを止める」そう。
そうなんよねぇ。
結局、自分の考え方次第って気もするのよね。
伝記のタイトルありがとう。
どのような人がいるか
ざっと知りたいし、とっかかりとして
そういうのがいいかもと思います。
今度本屋で中身をチェックしてみるわ。
- #571 yumikichi
- URL
- 2010.02/19 21:44
-
EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そっかぁ~なっ!
まぁ、雨の日ばかりじゃないものね
そうじゃ、落ち込んだだけ上がるしかないもの。
上がるばっかりじゃぁ~って
夫婦で頑張ってます
yukiが伝記に夢中だったころの本
心をそだてる
はじめての伝記
101人
2800円
子どもが、さらっと読んで知るには
良いかも~
あとは、漫画シリーズを沢山買ってます